人気ブログランキング | 話題のタグを見る

マレーシアの方が日本より安いワインを買ってみた

せっかく買ったワインセラー。
中身が空っぽでは意味がないので、今どんどんとワインを注文中。

基本的には今すぐ飲むカジュアルワインよりも、数年間寝かせてからゆっくり楽しむものを買おうとしている。
で、じっくりとリストを読み込むと、意外と日本よりも安く手に入る良いワインがあることに気づく。

ふだん飲みのカジュアルワインは80リンギ以下くらいのものをスーパーのワイン売り場かwinewarehouseなど大手の通販サイトで買っていて、日本よりも割高だと感じていた。
こちらで60リンギー~80リンギくらいのガブ飲みワインは、実は日本でなら1500円以下、時には1000円以下で買えるワイン。
なので、関税の影響で日本の1.5倍~2倍するのが当然なのだと思い込んでいた。

ところがワインセラーを買うきっかけとなったこのワイン。
日本で買えば1万円以上するシャルドネが250リンギ程度(28円換算で7000円)。
13000円程度で販売されているピノノワールが同じく370リンギと大体30%安い。

マレーシアの方が日本より安いワインを買ってみた_f0189987_10453104.jpg
購入したのはFermented Grape Juiceから。
もっとも全てが日本より安いわけではなく、高いものはうんと高い。
例えば日本でなら5000円台から買えるルイロデレールのシャンパーニュが300リンギくらいするし。

きのうデリバリーされたのは、Delia Winesで買ったワイン。
一般消費者向けの通販サイトはないようで、私も友人からの紹介を受けてワインリストを送ってもらった。
どうやらレストランへのワイン卸し販売が中心らしい。

マレーシアの方が日本より安いワインを買ってみた_f0189987_10494923.jpg
品揃えは主にフランス産の、ものすごーく有名なわけではない渋いワイナリーからの品揃え。
オーナーが実は4代続いて今もシャンパーニュを製造しているファミリーの出身で、どういうわけか30年ほど前にアジアに移り住んでワイン販売をしているらしい。

送ってもらうワインリストには、レイティングポイントまで記載されていて参考になる。
ただし、日本では販売されていない銘柄が多いのでワインアプリのVivinoで調べても価格不明なものが多いし、Vinicaからアマゾンと楽天に飛んでも、大抵取り扱いなし。

それでも全般的にフレンチワインにしては手ごろな価格帯(200リンギ以下)の若いものが多いので、少しずつ飲み始めてみようと思う。

ちょっと嬉しかったのはワイン木箱に入れて届けてくれたこと。
たくさんあっても邪魔だけど、いくつかあればストレージルーム内の保管箱として役に立ちそう。

Vinicaとvivinoの件はまた後日書いてみよう。



………………………………………………………







by omoutsubo-bar | 2018-03-13 11:00 | KLでワイン生活 | Trackback | Comments(2)
Commented by pagi at 2018-03-13 18:16 x
そうそう、そうなんです!
まさにRM250前後くらいのものからマレーシアの方が安いことが多くなってきますね。
シャンパンが高いのは、泡は酒税がより割り増しになるせいかと思います。私の友人の会社でも、シャンパーニュは一番安いものでもRM180(ヴァンムスーだとRM140)くらいからです。 
Commented by omoutsubo-bar at 2018-03-14 18:50
なるほどね。じゃあ日本から来る友人にはルイロデレールをお土産に買ってきてもらえばいいわけだ(笑)
いやーねー。最近、掘り出し物見つけるのが楽しくて。もしかして、次に日本に行く時には友達へお土産のワイン持って行って「これってマレーシアの方が安く買えるのよ」とマレーシア自慢してみようかい(笑)


<< 日本より安く手に入るワインを見... 2018年3月 倉田先生のセカ... >>